投稿

今日の夕ご飯

イメージ
 今日の夕ご飯 筑前煮(作り置き) 鳥もも肉野菜巻き(作り置き) かぶ塩もみ(作り置き) 豚出汁スープ(作り置き) 作り置きばかり、、ご飯に納豆キムチしらす大葉かけたのは今日作りました(乗せただけだけど、、) このご飯の上の大葉は、安かったのを大量に買って刻み、冷凍したもの。今日包丁使ったのは作り置きの鳥もも肉野菜巻きを切ったくらい、、はい、面倒くさがりなんです。包丁使いなくないんです。

世界一美味しいサラダチキンのレシピ

イメージ
 こんばんは、比伊子です。 今日は暑過ぎたのでアイスを買ってきました。最近はコスパを考え、ファミリーボックスタイプを買ってきます。早くも無くなりそうです。  今日はコンビニでお馴染みの、ダイエットの救世主とも呼ばれる、あのサラダチキンを家で作ろう、というレシピをお伝えします。  これは旦那さんのお母さんの秘伝レシピで、どんなに忙しい日でも、どんなに息子がギャン泣きしてトイレすら行くのがままならない日でも、簡単に作れるのでおすすめです。 【サラダチキンレシピ】 1.鶏胸肉の身と皮に分ける 2.鍋に水を入れ沸騰させたら塩と砂糖を適当に入れる 3.皮を茹で、火が通ったら取り出す 4.身を入れ、鍋に蓋をし火を止める 5.鍋が冷めるまで放置 6.切ってみてはが通ってるか確認 7.茹で汁と共に保存 簡単ですよね?!茹で汁はスープの出汁として使ったり、私はこの前親子丼に使ったのですが実に美味でした。薄めにスライス→醤油・酢・ごま油(ラー油でも)混ぜたのかければ、よだれ鶏になります!ラーメンのチャーシュー代わり、割いて冷やし中華のハム代わりにも。冷蔵庫にあれば何かと便利でーす(*´꒳`*)

今日の夕ご飯

イメージ
 今日の夕ご飯です。 ポッサム(30分程豚バラブロックをネギ青い部分やにんにくつぶしたのと煮た) 鳥もも肉野菜ロール 筑前煮(昨日作った) ポッサム作った時の茹で汁と干し椎茸の出汁やキャベツ、塩で汁物 ポッサム作り置きに便利です。昼ごはんのチャーハンにも入れました。 あと、鳥もも肉野菜ロール! 開いた鳥もも肉に、茹でたインゲンとにんじんをロールして、竹串で止めてフライパンでコロコロ転がします。焼き色がついたら、めんつゆと水とみりんを適当に入れて煮る。そしたらこんな感じのが出来ます。 本当はタコ糸で縛ったら綺麗になるんだろうけど、ウチには無いので竹串で。多少形が崩れても、美味しければOK。料理は大胆にいきましょう!

今日の夕ご飯

イメージ
本日の夕ご飯。 サラダチキン 筑前煮 カブ塩もみ もち麦ご飯 きのこと玉ねぎと油揚げの味噌汁 サラダチキン滅茶苦茶簡単に美味しく作る方法あるので、別記事で載せます(*´꒳`*)旦那さんのお母さんに教えて貰いました!!作り置きに最高です\\\\٩( 'ω' )و ////

平日のための仕込み その1

イメージ
土曜日は朝カフェ→業務スーパー買い出しのルーティンがあります。業務スーパーで大量買いをし、土曜に仕込みをすることで、平日台所に立つ時間を短縮するのです\\\\٩( 'ω' )و //// とは言っても、作り置きというよりは・・・ 「素材をすぐ使えるようカットしておく」 という感じです。どれだけ平日包丁使わなくて済むかを追求した結果です。 例えばねぎなら、、こんな感じで使用シーンに合わせてカット! 左:味噌汁用に斜め切り 真ん中上:白髪ネギ(葉野菜を肉巻いて食べる時に使う) 真ん中下:半月切り(タレ作りとか、何かのトッピングに) 右:青い部分(豚バラブロックを煮る時の臭み消し) 平日の味噌汁作りの時、ぽんぽん入れるだけで良いので、おすすめです(*´꒳`*)

今日の夕ご飯

イメージ
本日の夕ご飯です。 シュウマイの具の焼肉団子ニンニクの芽ソテー 新玉ねぎにんじん油揚げ白菜味噌汁 サバ味噌缶 シュウマイの具というのは、豚挽肉にカニカマ、はんぺん、干し椎茸、玉ねぎをフードプロセッサーにかけて混ぜたものです。塩も少々。 シュウマイの皮に詰めてもよし、余ったらジップロックに入れて冷凍してます。今日はその余りを冷蔵庫で解凍し、焼いてみました〜美味しかったです(*´꒳`*) 味噌汁は具をぐつぐつ似て、味噌入れる直前に鰹節入れました。鰹節は具として食べます。美味しいです! 今日は金曜で冷蔵庫すっからかんだったので、缶詰にも頼りました・・・

生後6ヶ月離乳食

イメージ
 こんばんは。比伊子です。 今日はストックしている離乳食を大公開しちゃいます。 こんな感じで野菜や昆布出汁、10倍粥を冷凍ストックしています。作った日も書いて、なるべく1週間以内に消化させてます。 一気に作るのが苦手なので、大人の料理作ってる間空いてるコンロで野菜を煮て、ハンドブレンダーにかけて、製氷器に入れて粗熱取り→冷凍→次の日ジップロックへ って感じです。 豆腐は前冷凍したらぼそぼそになってしまったので、小分けパックのものを買って使ってます。 息子ウケが良かったのは、さつまいも ですね・・・。紅はるかというものを買ったのですが、大人にとっても甘くて美味しい。そしてウケが悪いのはトマト。大人でも酸っぱかった・・・今度はフルーツトマトを買ってきてあげようと思います!野菜、大人よりお金をかける予定です笑