今日の夕ご飯 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 24, 2021 今日の夕ご飯筑前煮(作り置き)鳥もも肉野菜巻き(作り置き)かぶ塩もみ(作り置き)豚出汁スープ(作り置き)作り置きばかり、、ご飯に納豆キムチしらす大葉かけたのは今日作りました(乗せただけだけど、、)このご飯の上の大葉は、安かったのを大量に買って刻み、冷凍したもの。今日包丁使ったのは作り置きの鳥もも肉野菜巻きを切ったくらい、、はい、面倒くさがりなんです。包丁使いなくないんです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
生後6ヶ月離乳食 5月 20, 2021 こんばんは。比伊子です。 今日はストックしている離乳食を大公開しちゃいます。 こんな感じで野菜や昆布出汁、10倍粥を冷凍ストックしています。作った日も書いて、なるべく1週間以内に消化させてます。 一気に作るのが苦手なので、大人の料理作ってる間空いてるコンロで野菜を煮て、ハンドブレンダーにかけて、製氷器に入れて粗熱取り→冷凍→次の日ジップロックへ って感じです。 豆腐は前冷凍したらぼそぼそになってしまったので、小分けパックのものを買って使ってます。 息子ウケが良かったのは、さつまいも ですね・・・。紅はるかというものを買ったのですが、大人にとっても甘くて美味しい。そしてウケが悪いのはトマト。大人でも酸っぱかった・・・今度はフルーツトマトを買ってきてあげようと思います!野菜、大人よりお金をかける予定です笑 続きを読む
平日のための仕込み その1 5月 21, 2021 土曜日は朝カフェ→業務スーパー買い出しのルーティンがあります。業務スーパーで大量買いをし、土曜に仕込みをすることで、平日台所に立つ時間を短縮するのです\\\\٩( 'ω' )و //// とは言っても、作り置きというよりは・・・ 「素材をすぐ使えるようカットしておく」 という感じです。どれだけ平日包丁使わなくて済むかを追求した結果です。 例えばねぎなら、、こんな感じで使用シーンに合わせてカット! 左:味噌汁用に斜め切り 真ん中上:白髪ネギ(葉野菜を肉巻いて食べる時に使う) 真ん中下:半月切り(タレ作りとか、何かのトッピングに) 右:青い部分(豚バラブロックを煮る時の臭み消し) 平日の味噌汁作りの時、ぽんぽん入れるだけで良いので、おすすめです(*´꒳`*) 続きを読む
コメント
コメントを投稿